大和市民活動センター


  1. HOME
  2. お役立ち情報
  3. その他のイベント

登録団体のイベント情報

5月24日までに当センターに寄せられたイベント情報についてご案内します。

※掲載条件につきましては、センターへお問い合わせください。

※下記の内容につきましては、正しい情報を提供いたしますよう努力はしておりますが、完全に正確であることを保証するものではございません。
もし不明な点がございましたら、センターのほうへ直接お問い合わせくださるようお願いいたします。

 

過去に掲載された登録団体のイベント情報はこちら

【1】 いざというときの減災の知恵 ―シリーズ 1―

・100円ショップで購入できる災害時の役に立つグッズの紹介
     ・ 防塵マスクのノウハウについて
     ・災害時、あなたのヘルメットは大丈夫?

日  時:6/2(水) 18:30〜20:00
会  場:大和市民活動センター会議室
参加費:100円(資料代)
申込み:Tel/Fax    046-272-0103 平原
      Fax/留守電 046-268-4801 江畑
主  催:やまと災害ボランティアネットワーク

 

▲一番上へ戻る

【2】 かながわコミュニティカレッジ

「自分を活かす、人に役立つボランテイアのすすめ」
      コーディネーター 堀田 力氏

日  時:6/5(土) 14:00〜16:30(開場 13:30)
会  場:かながわ県民センターホール2階ホール
定  員:200名
受講料:無料
申 込:住所・氏名・電話番号を電話、ファックス・ホームページの申込みフォーム からご連絡ください。
         Tel:045-312-1121
         Fax:045-312-4810
連絡先:かながわコミュニティカレッジ事務局
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/02/0051/komikare.html

▲一番上へ戻る

【3】民間有料老人ホームについての講演会と相談会
      「お望みの老人ホームを見つけるために」

講演会:6/10(木)14:00〜15:00
相談会:6/10(木)15::00〜16:00
会 場::かながわ県民活動サポートセンター403号室
主  催:NPO法人老人ホーム評価センター
   申込・問合せ:Fax 0467-67-5097
Email rhhc@kamakuranet.ne.jp
http://rhhc.sakura.ne.jp

▲一番上へ戻る

【4】 心を学ぶ講座「発達障害」

   講師 田中 哲 (東京都立小児総合医療センター副院長 精神科医)
   日  時:6/16(水)、6/30(水) 18:30〜20:30
   受講料:6,000円(全2回)
   開催場所:ウィリング横浜  研修室
   定 員:65名
   主  催:NPO法人横浜上大岡臨床心理センター
   後  援:社会福祉法人横浜市社会福祉協議会ウィリング横浜
        横浜市健康福祉局
   問合せ:Tel 045-846-1822(月・水・金13:00〜18:00)
   Email:office@kamioookasinri.org  
http://kamioookasinri.org

▲一番上へ戻る

【5】 絵めぐり散歩ランチツアー

日 時:6/19(土) 10:30
場 所:大和駅周辺ツアー
集合場所:大和駅相鉄口
   主  催:食のアトリエ
申込み:Tel/Fax 046-264-7434 小宮山 6/1(火)まで
        Email r.kme.5376@mx7.ttcn.ne.jp
会 費:1,200円

 

▲一番上へ戻る

【6】 中高生等青少年のためのよくわかるボランティア・ナビ 

日 時:6/26日(土) 10:00〜15:00
会 場:かながわ県民センター2階ホール
参加費:無料
申込み:不要
問合せ:神奈川県生涯学習情報センター
        Tel:045-312-1121(内線 2501〜2505)   
http://www.planet.pref.kanagawa.jp
 

▲一番上へ戻る

 【7】かながわコミュニティーカレッジ連続講座

   放課後指導員向け人権研修講座
      「子どもたちが安心して過ごせる場を創るために」

   ★ 7/2(金)10:00 〜 12:00

    “子どもの人権”〜いじめは人権侵害になる〜

   ★7/9(金)10:00 〜 12:00

     “子どもの居場所@”〜学童クラブの危機管理体制を整える〜

   ★ 7/15(木)10:00 〜 12:00

    “子どもの居場所A”〜保護者との良好な関係をつくる

   ★7/22(木)10:00 〜 12:00

    “地域の連携”〜隣の学童クラブと助け合える関係をつくろう

対 象:学童クラブの指導員など関心のある方
参加費:4,000円
定  員:40名(申し込み多数の場合は抽選)
会 場:かながわコミュニティカレッジ講義室
申込み:E-mail または、Faxで kanagawa-cap-miracle@isis.ocn.ne.jp
       Fax::045-323-1819

その他、さまざまな講座の受講生を募集中です。
かながわコミュニティカレッジ

 

★連携講座実施団体も募集しています(6月1日〜6月30日)

▲一番上へ戻る