大和市民活動センター


  1. HOME
  2. お役立ち情報
  3. その他のイベント

登録団体のイベント情報

1月23日までに当センターに寄せられたイベント情報についてご案内します。

※掲載条件につきましては、センターへお問い合わせください。

※下記の内容につきましては、正しい情報を提供いたしますよう努力はしておりますが、完全に正確であることを保証するものではございません。
もし不明な点がございましたら、センターのほうへ直接お問い合わせくださるようお願いいたします。

 

過去に掲載された登録団体のイベント情報はこちら

【1】第2期かながわ協働推進会議

 

かながわ協働推進会議は、NPO等と神奈川県の協働のあり方や制度・
    施策などについて、公募メンバーと県職員とが対等な立場で協議を行会議です。
   
    傍聴ができます…NPOと県が力を合わせる取組み「協働」について、
               一緒に考えましょう。申込みは不要です。会場に
               直接お越しください。
    サポーター登録制度…登録された方には、会議に関する情報を電子
               メール等でお届けします。申込みは事務局まで。
     第6回会議
     日 時:2月3日(水)15:00〜17:00
    場 所:かながわ県民センター11階 コミュニティカレッジ講義室2
    内 容:(1)NPO等と県とが相互理解を進めるための取組みについて
        (2)その他
     事務局:神奈川県県民部NPO協働推進課
          TEL:045-210-3883 FAX:045-210-8831
          http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/02/0223/npo.html

 

▲一番上へ戻る

【2】地球の木講座「田中優の未来への投資」
              〜こうすれば得する生活術〜

   

『社会がよくなるお金の使い方』『あなたが得するお金の活かし方』
     私たちの暮らしと切っても切れない「お金」。
     その「お金」を≪持続可能な私たちの未来≫のために使うには?
     「目からうろこ」のお金の話です。

   日  時:2月6日(土)13:30〜16:00
   会  場:万国橋会議センター402号室
        みなとみらい線「馬車道」から4分/地下鉄「関内/桜木町」から10分
   参加費:1,000円(地球の木会員は900円)
   定 員:70名(申込み先着順)
   申込み・問合せ:地球の木 TEL:045-228-1575 FAX:045-228-1578
             E-mail chikyunoki@e-tree.jp
             URL http://e-tree.jp

 

▲一番上へ戻る

【3】「語り合おう、私の思い!つなげよう、みんなの思い!」

    今、さまざまな分野でボランティア活動が盛んです。盛んですが、他の
     グループと手をつなぐチャンスは少ないようです。隣の人たちと一緒に
     コラボしたら、いつもの活動がもっとパワーアップするかもしれないのに!
     さまざまな分野でボランティアをしている人が出会って、語り合って、新たな
    エネルギーを得る「語り場」で、日ごろの活動から感じていること、悩んで
     いること、伝えたいことを語り合いましょう。

     日 時:2月6日(土)14:00〜16:00
     内 容:第1部 パネルディスカッション
               パネラー 司馬ネイさん(心のコミュニケーションから)
                      高沢幸男さん(生活困窮者支援の現場から)
          第2部 ワークショップ(自由討議)
     場 所:かながわ県民活動サポートセンター 305会議室
     問合せ:かながわ県民活動サポートセンター 
          ボランタリー活動サポート課
          TEL:045-312-1121(内線2822)
     主 催:かながわ県民活動サポートセンター協議会

▲一番上へ戻る

【4】国連ESDネットワーク事業連続学習会 その3(全3回)
    ESDの地図をひらこう〜交流とアートと多文化共生

    ESDとは「Education for Sustainable Development/持続可能な開発の
    ための教育」という意味です。

    日 時:2月6日(土)14:00〜17:00(受付開始13:30)
    場 所:あーすぷらざ1階 A研修室
    定 員:30名程度(申込み先着順)
    問合せ:財団法人かながわ国際交流財団
          TEL:045-896-2964
          http://www.k-i-a.or.jp/kokusai/news/20100206_esd3.html

▲一番上へ戻る

【5】タオル帽子作り講習会

    

タオル帽子は抗がん剤治療で脱毛した患者さんのために考案されま した。
ホットフラッシュで汗がたくさん出る方、頭の保護用、洗髪後のケア、ナイトキャップとしても利用できます。

   日  時:2月11日(木)9:00〜11:00
  会  場:桜丘学習センター
  定  員:15人
   持ち物:裁縫道具(裁ちばさみ、白い木綿糸と針、まち針)
         洗濯ばさみ大2個、前掛け
   費  用:800円(教材費を含む)
   申込み:NPOなんでもプラス地域ネット TEL/FAX:046-293-7536
        Email:imaisao@jcom.home.home.ne.jp


▲一番上へ戻る

【6】「ドラマティックカンパニーYamto50 一周年記念アフタヌーンライブ」

     

Yamato50の一周年を祝って、「みんなでわいわい楽しもう!の会」です。
ダンスあり、歌あり、お笑いあり、タレント揃いのYamato50ならではの楽しいパーティーに、是非、お誘いあわせのうえ、お越しください。

    日 時:2月6日(土)14:00〜17:00
    会 場:夢現スタジオ(大和市上草柳162−5) TEL:046-261-0613
    会  費:大人2000円 中高生1000円

▲一番上へ戻る

【7】「ロハス交流会」 〜身近な暮らしにエコを!〜

 

レアチーズケーキ作り・試食、ケナフの紙すき体験、ケナフ編み体験、 暮らし方エコ

   日  時:2月7日(日)13:00〜15:30
   場  所:生涯学習センター 301調理実習室
   持ち物:エプロン、三角布、はさみ、チラシ1枚、10〜15cm角布1枚
   定  員:20人(小学生以上)
   申込み:2月2日(火)までにやまとケナフの会へお電話ください。
                    TEL:046-267-0077
                    携帯:090-3345-9251

 

▲一番上へ戻る

【8】大和市協働事業 男女共同参画フォーラム
      「わたしが変われば、社会も変わる!!」

   

日 時:2月7日(日)13:30〜16:00(開場13:00)
場 所:大和市保健福祉センター 1階ホール 
内 容:第1部 報告と講演会
          ・男女共同参画をすすめる会 3年間の歩み
          ・パパの育休を通じて考える男女共同参画
            山田正人さん(横浜市副市長)
     第2部 トーク&コンサート
          ・あなたも わたしも 輝いて
            男と女の素敵なハーモニー
            ESPERANZA えすぺらんさ
            難病との闘いと、再出発
    募集人数:300名程度 保育(要予約) 手話通訳あり
    申込み:電話、FAXにて住所、氏名、年齢、電話番号を
          国際・男女共同参画課へお知らせください。
          TEL:046-260-5164 FAX:046-263-2080
   主 催:大和市・男女共同参画をすすめる会

 

▲一番上へ戻る

【9】ワールドカルチャーデイ・2月 モンゴル

料理や映画、お話を通して、モンゴルを知るためのイベントが盛りだくさん。

   ●体験しよう!モンゴルの料理と暮らし 2月14日(日) *事前申込
   ●上映会『四季・遊牧-ツェルゲルの人々-後編』 2月21日(日)*先着130名
    ●おしゃべりワールド 2月21日(日)
   ●ほんものの「ゲル」がやってくる! 1月30日(土)〜3月28日(日)

  場 所:あーすぷらざ
   主 催:財団法人かながわ国際交流財団 
       TEL:045-896-2899
        http://www.k-i-a.or.jp/index.html  

 

▲一番上へ戻る

【10】防災講演会 「地震から子どもを守る」〜ママのできること〜

    いつ襲ってくるかわからない地震。正しい知識を知り、子どもを守る 方法を学びます。

  講  師:国崎信江(危機管理アドバイザー)
  日  時:2月18日(木)10:30〜12:00
  会  場:イオンモール大和店3F、イオンホール
  定  員:50名
  参加費:無料
  申込み:電話かFAXで。TEL:046-260-5103 FAX:046-260-5138
       締切は2月16日(火)
  保  育:1歳以上未就学児を10人まで、講演中お預かり
  主  催:災害関係ボランティアネットワーク団体交流会
        大和市
  後  援:イオンモール大和

▲一番上へ戻る

【11】「視覚に障がいのある方対象のパソコン入門講座」

  視覚に障がいがあり、これからパソコンを始めたい方を対象とした講座です。
  音声を聞きながらパソコンを操作する方法を学習します。
  視覚に障がいのあるかたへパソコン支援を専門にトレーニングしたパソコンボランティアがみなさんのお手伝いをします。
  是非、ご参加ください。

    日  時:2010年2/20(土)
         入門T(10:00〜12:00)パソコンとキーボードの基本操作、文字入力の練習など
          入門U(13:00〜15:00)電子メールの送受信、インターネットの体験
    場  所:大和市障害者自立支援センター
    費  用:無料
    定  員:各回5名
    申込み:下記へ
    主催・問合せ・申込み:パソコン・コミュニケーション・アシスト ピコピコ
                   TEL:090-7816-0588(渡辺)
 *この事業は、神奈川県社会福祉協議会ともしび推進運動、および「パソコンひろば大和」事業における支援者養成の目的で実施されています。

▲一番上へ戻る

【12】デジカメ写真の取込と整理方法講座

   パソコン初心者向けのデジカメ画像データの取り込み、整理方法を講習します。

   日 時:2月20日(土)9:30〜12:30
   場 所:大和市民活動センター
   定 員:10名(ノートパソコンとデジタルカメラ、または各種データカードをご持参下さい。
       ノートパソコンをお持ちでない場合はご相談に 応じます)。
   参加費:下記までお問い合わせください。
   申込み・問合せ:NPO法人「大和いきいきクラブ」
            TEL:046-240-8118

▲一番上へ戻る

【13】第5回すてきな子育て
    「癒しの間取りはここがポイント」

「住まい」に納得してお住まいですか?食事が性格を形成するひとつと考えるなら
「住」は行動パターンを形成する大切な要素です。
日本の住まいとは!そして頭の良くなる行動パターン・癒しパターン・ストレスをためないパターンとは!

   日 時:2月20日(土)13:30〜
   場 所:イオンモール大和 3Fイオンホール
   講 師:建築家 佐川旭氏  
   参加費:無料
   主 催:NPO法人地域家族しんちゃんハウス
       TEL:046-275-7955
       E-mail:info@shinchanhouse.com
       URL:http://www.shinchanhouse.com/

▲一番上へ戻る

【14】第1回かながわNPO映像祭 映像作品募集

  

ボランタリー活動等を紹介する映像で、実際に広報等に使用することを目的に制作された作品を募集いたします。

募 集 締 切:2月20日(土)(当日消印有効)
映画祭日時:3月26日(金)15:30〜20:00
場  所:かながわ県民センター2階ホール
問合せ:基金21情報交換会世話人会 
          TEL:045-312-1121 FAX:045-312-4810
         E-mail:kikin@kvsc.pref.kanagawa.jp
主  催:かながわボランタリー活動推進基金21情報交換会

▲一番上へ戻る

【15】ドキュメンタリー映画「1/4の奇跡〜本当のことだから〜」

    すべての命に「愛」をそそぐ真実の物語


   日  時:2月27日(土)10:30 開場11:00上映(100分)
              13:30 開場14:00上映(100分)
   会  場:イオンモール大和 3Fイオンホール
   入場料:無料 先着100名(申込み不要・当日会場へ)
   主 催:大和市肢体不自由児者父母の会
   後  援:大和市・大和市教育委員会・社会福祉法人大和市社会福祉協議会
        大和市心身障害児者福祉団体連合会
   協  力:イオンモール大和
   問合せ:046-261-9002

▲一番上へ戻る

【16】シニアのためのインターンシップ・プログラムinかながわ

    かながわコミュニティジョブ・サポートセンターでは、40代以上の方とNPO(民間非営利組織)等との 橋渡しをするため、
     NPO職場体験プログラムを提供しています。これまで培ったスキルや経験を地域社会で活かしたい方、
     体験プログラムに参加してみませんか?

  

    個別相談説明会のご案内

    (体験先に関する詳しい情報のご提供と、お一人おひとりのご希望に沿った相談をお受けします)

    日 程:2月26日(金)までの月曜日から金曜日。祝祭日を除く。なお、土曜日をご希望の方はその旨お知らせください。
    運 営:かながわコミュニティジョブ・サポートセンター
         TEL:045-212-5835 FAX:045-212-5826
         E-mail office@alice-center.jp (担当:鈴木、廣井)
    プログラムに関する紹介は下記ホームページをご覧ください。
         http://www.alice-center.jp/project/senior/

▲一番上へ戻る

【17】健康生きがいづくりアドバイザー養成講座

(財)健康・生きがい開発財団(厚生労働省所管公益法人)が認定する 「健康生きがいづくりアドバイザー」は
「健康生きがいづくり」について地域や企業内で専門的に支援する役割を果たす資格です。
神奈川県では、200名(全国4600名)を超える有資格者が地域で「健康生きがいづくり」を啓発・支援しています。

  日 程:4月4日(日)〜5月16日(日)毎週日曜日(全9回) 13:30〜18:40
  会 場:かながわ県民センター
  定 員:20名(先着順)
  締 切:3月27日(土)
  費 用:@養成講座 3万円(受講料、テキスト代、資格審査試験料を含む)
        A資格認定研修会 2万円
        B登録料  1万円(1年更新)
  主 催:財団法人健康・生きがい開発財団
        TEL:03-3818-1451 FAX:03-3818-3725  
http://www.ikigai-zaidan.or.jp/   

神奈川健康生きがいづくりアドバイザー協議会
    TEL/FAX:046-254-9831
     http://kanagawa-kensei.com/

▲一番上へ戻る