登録団体 イベント情報
大和市民活動センターに届いたイベント・講座等の情報のお知らせです。
お問い合わせは各主催までお願いします。
イベント・講座の日程で掲載しています(申し込み締切りにご注意ください)。
*PDF以外は外部サイトにリンクしています。
-
ライアーのおとたまてばこ
ライアーと巡る「時の旅」瞑想会
日時:9月10日(日)13:30〜15:30(開場13:15)
場所:多胡記念公園内 慈緑庵(じろくあん)
神奈川県大和市中央林間5-17-3
小田急江ノ島線・東急田園都市線「中央林間」駅 徒歩5分
参加費:2,200円(税込)
13:30〜 ライアー音浴
13:45〜 ライアーの音色と誘導瞑想
(テーマ:今、必要なメッセージを受け取りに行く)
15:00〜 シェアお話会
お申込み・ご案内
https://ws.formzu.net/fgen/S581491258/
お問合せ:akehoshi.lyrewings@gmail.com
明星〜あけほし〜
HP:https://lit.link/akehoshilyrewings
詳しくはこちら(PDF)をご覧ください。椅子に座ってらくらくストレッチ教室
スターライツ ちばりよークラス開講
日時:9月22日(金)11:00〜12:00
10月27日(金)11:00〜12:00
場所:桜ヶ丘学習センター1階 103講習室
講師:又吉舞
・飲み物・タオルをお持ちください、動きやすい服・靴でご参加ください。
・お申込みは、育成会の方はグループLINEか役員まで
主催:手をつなぐ育成会
詳しくはこちら(PDF)をご覧ください。どなたでも参加できます
南鶴間茶OH(ちゃお)のご案内
開催趣旨(目的):ふれあいサロン・懇談の場です。
<事前申し込み不要です。気軽に来て下さい>
日時:9月28日(木)10時〜11時45分
場所:【グリーンスタジオ】(6組 近藤様敷地内)
大和市西鶴間7-3-13
内容:@尺八演奏、キーボード演奏
A尺八&キーボードのコラボ演奏
Bみんなで歌いましょう
出演:ピアノ(キーボード)奏者 大竹 真理子様
尺八・三味線 奏者 佐々木 和音様
※大和市内で幅広く音楽活動中
※雨天対応・・・大雨の場合は中止 小雨決行
※ヤマトン健康ポイント事業の対象です。
主催:がくいきの会(南鶴間茶OH、オレンジカフェ)
詳しくはこちら(PDF)をご覧ください。YAMATO ART100
第16回やまと国際アートフェスタ 〜ここから、未来へ〜
日時:9月29日(金)14:00〜18:00
9月30日(土)10:00〜18:00
10月1日(日)10:00〜17:00
場所:大和市文化創造拠点シリウス
やまと芸術文化ホール1Fギャラリー
IFC賞、インターナショナル賞は、みなさんの投票で決まります。今年は、インターネットでの投票はありませんので、ぜひ会場での投票をおねがいします!投票は、10/1の14:00まででしめきります。入賞作品の発表は10/1 15:30ごろ会場でおこないます!発表時間になりましたら、入場作品にリボンをつけて発表します。ホームページでは10/3に結果を発表します。※電話での問い合わせは、ご遠慮ください。
主催:やまと国際フレンドクラブ(IFC)・バラード
HP:https://ifc-yamato.com/
Facebook:https://www.facebook.com/ifcyamato/
詳しくはこちら(PDF)をご覧ください。YAMATO ART 100
マンドリンアンサンブル in ウィーンホール(Yamato City)
日時:9月30日(土)14:00〜15:30(入場:13:30〜)
場所:ウィーンホール(Wien Hall)
神奈川県大和市大和東1-12-4
入場料:無料
演奏曲目:2マンドリン コンチェルト
北の国から
野に咲く花のように
瀬戸の花嫁
コーヒールンバ
エスパニアカーニ
さらば青春
ポール・モーリア特集
※都合に演奏曲や参加者に変更がある場合がございます。
演奏者:アンサンブルYU
お問合せ:ウィーンホール(Wien Hall)
Tel/Fax:050-1387-8974
Mail:wienhall@ybb.ne.jp
詳しくはこちら(PDF)をご覧ください。
-
ハンドメイド体験
ハンドメイドプチ体験をしてみませんか?
お好きなものを開催時間内であれば
いくつでもご参加いただけます。
日時:10月7日(土)
時間:10:00〜15:30
場所:ベテルギウス1F 第1会議室
●カスタムボールペン
参加費:800円
作業時間:15分〜20分程度
●フラワーアレンジメント
参加費:500〜800円(ケース別売り200円)
作成所要時間:30分程度
●スイーツデコ
参加費:300円〜700円
作成所要時間:15分〜20分程度
●クラフトテープリース
マスクチェーン
参加費:300円〜500円
作成所要時間:30分前後
お持ち帰り用袋などをご持参ください
主催:市民文化交流事業推進委員会
問合せ:成田 090-1253-5089
詳しくはこちら(PDF)をご覧ください。英語で遊ぼう!
Story Time Join us!
英語絵本と英語の歌を一緒に楽しみませんか?
日時:10月8日(日) 受付開始→9月17日(日)10:00〜
12月10日(日) 受付開始→11月19日(日)10:00〜
2024年3月24日(日) 受付開始→3月2日(土)10:00〜
時間:10:30〜11:10
場所:大和市渋谷学習センター3F 304講習室
対象:15家族程度(申込み順) 参加費:0円
対象:0歳からの乳幼児とその兄弟姉妹・その親や祖父母
申込:大和市渋谷学習センター窓口または電話
問合せ・申込み:大和市渋谷学習センター
TEL:046-267-2027
詳しくはこちら(PDF)をご覧ください。オンラインと対面で開催
楽しく認知症予防ができる
回想法ってなあに?
日時:@10月14日(土)14:00〜16:30
A10月27日(金)14:00〜16:30
締切:@10月2日(月) A10月16日(月)
対象:地域サロン運営者 福祉介護職等
高齢者の支援に興味がある方
定員:オンライン20名対面15名(先着順)
受講料:2,000円
申込:
@https://form.os7.biz/f/d3756953/ ←10/14
Ahttps://form.os7.biz/f/4588c0e6/ ←10/27
対面講座会場:横浜市泉区中田東4丁目59-41
宮ノ前テラス(045-884-0246)
お問合せ・回想法プランニング:info@kaisoho.org
主催:NPO法人宮ノマエストロ(対面講座会場)
共催:回想法プランニング(講座運営)
後援:日本認知症ケア学会
※この講座は2023年度(公財)日本社会福祉弘済会の助成を受けて開催します。
詳しくはこちら(PDF)をご覧ください。市民が主役!あなたも講師講座
英語絵本の読み聞かせ
〜英語の音をたのしもう! Let's enjoy English〜
絵本の読み聞かせと英語のあそび歌で楽しいひとときを過ごしましょう!
日時:10月17日(火)11:00〜11:30
場所:大和市文化創造拠点シリウス 4階図書館 健康テラス
申込制:先着20名 参加無料 どなたでも
講師紹介:kaoryさん(川村佳織)
Yuiさん(佐々木優韻)
Mennaさん(真銅美納)
Lilyさん(趙麗)
Tommyさん(小石澤仁美)
主催:やまとみらい(大和市文化創造拠点 指定管理者)
申込:大和市文化創造拠点シリウス 4階図書館 健康コーナー
カウンターまたは電話にてお申し込みください。
TEL:046-263-0211
詳しくはこちら(PDF)をご覧ください。
-
令和五年度大和市生涯学習振興基金助成事業
市民劇団演劇やまと塾 第三十四回講演
楠と桜(くすのきとさくら)〜穏やかな暮らしを求めて〜
大和にある古木、楠と桜の精霊に導かれ、千年以上前の出来事に遭遇した親子は・・・・・・・・・。
日時:2023年11月19日(日)昼12時半開演 夕16時半開演
※開場は開演30分前
場所:大和市渋谷学習センター 多目的ホール
料金:大人前売り1000円・当日1200円 高校生以下500円
脚本:水野昂子
演出:佐竹育子
演出助手:水野朋子
主催:市民劇団 演劇やまと塾
問い合わせ:やまと塾事務所
Mail:engekiyamato@mail.goo.ne.jp
WEB:https://engekiyamato.com/index.html
公式ブログ:https://blog.goo.ne.jp/engekiyamato
詳しくはこちら(PDF)をご覧ください。令和5年度大和市市民活動推進補助金事業
食を通じて楽しもう
秋を美味しく・楽しく
日時:11月23日(木・祝)10時〜12時
場所:大和市渋谷学習センター(ikoza 調理室)
参加費:300円(小学生以下は無料)
勤労感謝のプレゼントに玉ねぎ染めハンカチ
10:00 開演 食に関するお話
10:20〜玉ねぎ染め&木の実のアクセサリー
10:45〜珍しい野菜で試食
11:00〜食に対する交流
12:00 閉演
主催:NPO法人lagraine ラグレーヌ
完全予約制:070-6407-5456 高野橋
HP:https://lagraine.or.jp/
詳しくはこちら(PDF)をご覧ください。令和5年度 まなびの輪支援事業
秋季講演会
日時:2023年11月26日(日)午後2時から、約2時間
会場:シリウス6階大和生涯学習センター610大会議室
(大和駅下車徒歩3分)
第1部 漢詩郎詠(川口龍花先生と中国語講座受講者有志)
第2部 講演「軍拡の時代に宇都宮徳馬の軍縮論の
意義を考える」
講師:宇都宮徳一郎先生
(日中友好協会副会長・ミノファーゲン製薬社長・本会名誉顧問)
定員:40名(先着順)
参加費:無料(事前申込不要)
※駐車場(有料)の数に限りがあります。できるだけ、公共交通機関でのご来場をお願いします。
主催:大和地区日中友好協会
支援:大和市生涯学習センター
問い合わせ先:石井(080-5026-0177)
詳しくはこちら(PDF)をご覧ください。保健医療・福祉・関係機関の皆様へ
AA広報フォーラム
地域における社会資源としてのAAの活用アルコール依存症からの回復
日時:2023年11月29日(水)13:30〜16:30
会場:横浜市保土ヶ谷公会堂1号会議室(定員80名)
ハイブリッド開催:会場+ZOOMによるオンライン
ID 810 1401 6247 パスコード 042818
対象:保健医療・福祉・関係機関の方、ご家族ご本人、関心のある方
参加費:無料(申込み)不要。直接ご来場ください。
主催:AA横浜地区メッセージ委員会(広報活動実行委員会)
問い合わせ先:03-5957-3506(AA関東甲信越セントラルオフィス)
詳しくはこちら(PDF)をご覧ください。
-
Bravi Music fes2023
二祭目 ブラービ祭
日時:2023年12月28日(木)open18:30 start19:00
場所:大和市文化創造拠点シリウス サブホール
チケット:全席自由3,000円
後援や広告掲載のお問い合わせは
npobravi@gmail.comまでお気軽に!
チケットのご予約はこちら↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f5d3c593793172
詳しくはこちら(PDF)をご覧ください。
-
G.VERDI
DON CARLO YAMATO5幕版
最も古く、最も新しい、YAMATO版「ドン・カルロ」
日本初の扉が開く!
「木こり合唱」「エリザベッタ讃えるバレエ」
「フィリッポの嘆きの歌」たちが今蘇る!
日時:2024年1月21日(日)open12:45 start13:30
場所:大和市文化創造拠点シリウス
やまと芸術文化ホール メインホール
指揮:粂原 裕介
演出:中津 邦仁
合唱指揮:箕輪 健太
管弦楽:やまと国際フィルハーモニー管弦楽団
合唱:やまと国際オペラ協会合唱団
バンダ:ユース・ウィンド・オーケストラ
バレエ:大和シティー・バレエ
チケット:プレミアムシート¥12,000 SS席¥6,500
S席¥5,500 A席¥4,500 自由席¥3,500
シリウス チケットブース(10:00〜18:00)
TEL:046-259-7591
カンフェティ(WEB&TEL)
0120-240-540※通話料無料
HP:https://s.confetti-web.com/detail.php?tid=74045&
やまと国際オペラ協会
HP:http://yioa.net
Facebook:https://www.facebook.com/yioa.net
Mail:info@yioa.net TEL:046-272-1885
※車いす席ご希望の方は、12/20までに直接協会にご連絡ください。
詳しくはこちら(PDF)をご覧ください。