■4/17
【市民活動ブース「部室」について】
旧図書館施設を改修して整備した市民活動拠点ベテルギウスに、各種サークル等の活動拠点として利用できる、学校の「部室」をイメージした市民活動ブース「部室」を設置しました。
さまざまな団体に「部室」を利用いただくことで、活動が広がり、新たな団体と出会い、交流ができる拠点となります。
この「部室」の利用を希望する団体を随時募集しています。
詳しくはこちら⇒
http://www.city.yamato.lg.jp/
web/katudo/shiminbooth.html
■4/19
広報紙「あの手この手4月号(第129号)」(PDF)を発行しました。
■3/15
【平成30年度協働事業提案 募集】
企画書提出:4月2日(月)〜20日(金) ※日曜除く
上記期間の午前中、説明・相談会を開催しています。
詳しくはこちら⇒
http://www.city.yamato.lg.jp/web
/katudo/
H30kyodoboshu.html
(大和市役所市民活動課協働・ボランティア・県人会・市民活動支援担当)
■3/15
登録団体のみなさまへ
【移転のお知らせ】
大和市民活動センターは2018年4月から大和市市民活動拠点ベテルギウス内に移転します。新施設では改めて新規利用登録が必要となります。>>
■3/14
回想法リーダー養成講座【締切:5月7日(月)】(PDF)
(回想法プランニング)
■3/3
中国家庭料理の実習教室〜中国家庭料理をつくる楽しさを、ご一緒に!〜【4/27(金)・5/30(水)・6/27(水)】(PDF)
(大和地区日中友好協会)
■3/3
大和ウインドシンフォニア 第17回ポップスコンサート【4月30日(月・祝)】
https://sites.google.com/site/yamatowindsymphonia/
(大和ウインドシンフォニア)
■2018/3/3
大和市平和都市推進事業実行委員会委員を募集します【申込締切:4月30日(金)】(PDF)
(大和市国際・男女共同参画課)
■2018/3/3
日本語ボランティア教師養成講座 受講生募集!【5/6(水)〜8/1(水)】(PDF)
(公益財団法人大和市国際化協会)
■2016/4/8
【かながわ県サポ9階 アドバイザー相談コーナー】
NPOの組織運営・会計税務・労務、企業や他団体との事業連携、ボランティア探しの相談をお受けします。
〇来所相談
〇メール相談
〇電話相談
https://soco-kana.jp/
(ソコカナ)
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f100183/p28221.
html
(かながわ県民活動サポートセンター)
4月3日(火)「RUN伴+やまと実行委員会」
回想法は懐かしい昔の出来事を思い出し語り合うことで脳を活性化すると言われています。 代表の高島さんが実際に介護現場で実感し、2年前に組織化し活動しています。 ...全文はこちら