ストック
拠点やまと文庫
0001〜bO050 bO051〜bO100 bO101〜
No. | 題名 | 著者 | 発行元・出版社 | 年 |
---|---|---|---|---|
0051 | NPOで地域を変える 「コミュニティ・レストラン」を創る |
特定非営利活動法人 NPO研修・情報センター | NPO研修・情報センター | 2004 |
0052 | 都道府県、主要都市におけるNPOとの協働環境に関する調査報告 | IIHOE(人と組織と地球のための国際研究所) | IIHOE(人と組織と地球のための国際研究所 | 2004 |
0053 | やまと景観マスタープラン大規模建築物等景観形成ガイドライン | 大和市都市部 都市整備課 | 大阪市 | 1999 |
0054 | 明日を開く地域のための情報誌 地域づくり(2004/5月号) |
財団法人 地域活性化センター | 財団法人 地域活性化センター |
2004 |
0055 | 明日を開く地域のための情報誌 地域づくり(2004/7月号) |
財団法人 地域活性化センター | 財団法人 地域活性化センター |
2004 |
0056 | 明日を開く地域のための情報誌 地域づくり(2004/10月号) |
財団法人 地域活性化センター | 財団法人 地域活性化センター |
2004 |
0057 | 明日を開く地域のための情報誌 地域づくり(2004/11月号) |
財団法人 地域活性化センター | 財団法人 地域活性化センター |
2004 |
0058 | 明日を開く地域のための情報誌 地域づくり(2004/12月号) |
財団法人 地域活性化センター | 財団法人 地域活性化センター |
2004 |
0059 | 明日を開く地域のための情報誌 地域づくり(2005/1月号) |
財団法人 地域活性化センター | 財団法人 地域活性化センター |
2004 |
0060 | 明日を開く地域のための情報誌 地域づくり(2005/2月号) |
財団法人 地域活性化センター | 財団法人 地域活性化センター |
2004 |
0061 | 全国の地域紙から 地域活性化情報ファイル (2004年/7月) |
総務省自治行政局自治政策課 財団法人 地域活性化センター |
総務省自治行政局 自治政策課 地域活性化 センター |
2004 |
0062 | 全国の地域紙から 地域活性化情報ファイル (2004年/10月) |
総務省自治行政局自治政策課 財団法人 地域活性化センター |
総務省自治行政局 自治政策課 財団法人地域活性化 センター |
2004 |
0063 | 全国の地域紙から 地域活性化情報ファイル (2004年/11月) |
総務省自治行政局自治政策課 財団法人 地域活性化センター |
総務省自治行政局 自治政策課 財団法人地域活性化 センター |
2004 |
0064 | 全国の地域紙から 地域活性化情報ファイル (2004年/12月) |
総務省自治行政局自治政策課 財団法人 地域活性化センター |
総務省自治行政局 自治政策課 財団法人地域活性化 センター |
2004 |
0065 | 全国の地域紙から 地域活性化情報ファイル (2005年/1月) |
総務省自治行政局自治政策課 財団法人 地域活性化センター |
総務省自治行政局 自治政策課 財団法人地域活性化 センター |
2005 |
0066 | 全国の地域紙から 地域活性化情報ファイル (2005年/2月) |
総務省自治行政局自治政策課 財団法人 地域活性化センター |
総務省自治行政局 自治政策課 財団法人地域活性化 センター |
2005 |
0067 | 異世代協働マニュアル | 社団法人 日本青年奉仕会 | 社団法人 日本青年奉仕協会(JYUA) | |
0068 | 平成16年市民活動活性化モデル事業(市民ベンチャー事業)成果発表会 | 株式会社 三菱総合研究所 | 株式会社 三菱総合研究所 | |
0069 | さわる図鑑・鳥(カセットテープ付) @庭や公園の野鳥 飯塚氏より寄贈 | 絵/谷口高司 監修/鳥山由子(筑波大学付属盲学校教諭) | 財団法人 日本野鳥の会 |
|
0070 | さわる図鑑・鳥(カセットテープ付) A森や林の野鳥 飯塚氏より寄贈 | 絵/谷口高司 監修/鳥山由子(筑波大学付属盲学校教諭) | 財団法人 日本野鳥の会 |
|
0071 | 知っておきたいNPOのこと | 特定非営利活動法人 日本NPOセンター |
特定非営利活動法人日本NPOセンター | |
0072 | 柳とあそぼう引地川 報告書 | 柳とあそぼう引地川実行委員会 | 柳とあそぼう引地川 実行委員会 |
|
0073 | 笑顔のために 福井豪雨災害 ボランティア活動報告書 |
特定非営利活動法人 ふくい災害ボランティアネット |
福井県 男女参画・県民活動課 |
2005 |
0074 | 防災ボランティア活動検討会 | 内閣府 | 内閣府 | 2005 |
0075 | NPOからみたCSR―協働へのチャレンジ―《ケース・スタディU》 | 岸田眞代(NPO法人パートナーシップ・サポートセンター) | 同文舘出版 | 2005 |
0076 | 粋でおしゃれなお金の集めかた・使い方 ABC事典 | 松岡温彦 | 水越洋子&シチズン・ワークス 公人の友社 | 1998 |
0077 | 湘南の海に向かって 藤沢市の市民参画・協働 | 青木宗明 | 藤沢市企画部経営企画課市政調査担当 ぎょうせい |
2005 |
0078 | 地域づくり7月号 (特集:食の安全) |
財団法人地域活性化 センター |
2005 | |
0079 | 地域活性化ファイル7月号 | 監修: 総務省自治行政局自治政策課 |
財団法人地域活性化 センター |
|
0080 | 一夜でわかる「NPO」のつくり方 | せんだい・みやぎNPOセンター 代表理事 加藤哲夫 |
主婦の友社 | 2004 |
0081 | ドキュメント・市民がつくったまちの憲法〜大和市自治基本条例ができるまで〜 | 牛山久仁彦・大和市企画部 | ぎょうせい | 2005 |
0082 | ボランティア・セラピー | 木原孝久 | 中央法規出版 | 2005 |
0083 | 社会貢献イキイキ講座 | 渡邊一雄 | 創流出版 | 2001 |
0084 | 大宰相 | |||
0085 | 明日を開く地域のための情報誌地域づくり(2005/11月号) | 財団法人 地域活性化センター | 財団法人 地域活性化センター |
|
0086 | 全国の地域紙から 地域活性化情報ファイル (2005年/11月) |
総務省自治行政局自治政策課 財団法人 地域活性化センター |
総務省自治行政局 自治政策課 財団法人地域活性化 センター |
|
0087 | 指定管理者制度 | 三野 靖 | 公人社 | 2005 |
0088 | さがみはら 市民活動団体名鑑 |
特定非営利活動法人 さがみはら市民会議 |
特定非営利活動法人 さがみはら市民会議 |
2004 |
0089 | イラストコレクションBEST1198 | グループこんぺいと編著 | 黎明書房 | 2005 |
0090 | NPO・市民活動のための 助成金応募ガイド |
財団法人 助成財団センター | 財団法人 助成財団センター |
2005 |
0091 | 本・こども・NPO | NPO法人 高知こどもの図書館 | NPO法人 高知こどもの図書館 |
2005 |
0092 | 問われる市民セクターの価値〜変革に向けた自覚と行動 | 特定非営利活動法人 日本NPOセンター |
特定非営利活動法人 日本NPOセンター |
2005 |
0093 | NPO基礎講座 | 山岡義典 | ぎょうせい | 2005 |
0094 | 知っておきたいNPOのこと | NPO法人 日本NPOセンター | NPO法人 日本NPOセンター |
2004 |
0095 | 知っておきたいNPOのこと 2.資金編 |
NPO法人 日本NPOセンター NPO法人 まちづくり情報 センターかながわ |
NPO法人 日本NPOセンター |
2006 |
0096 | 協働のデザイン〜パートナーシップを拓く仕組みづくり、 人づくり |
世古一穂 | 学芸出版社 | 2001 |
0097 | 市民参加のデザイン〜市民・行政・企業・NPOの協働の 時代 |
世古一穂 | ぎょうせい | 1999 |
0098 | レポート2002 NPOと評価−評価でつくるNPOパワー− 評価システム研究会研究報告 |
評価システム研究会 | 特定非営利活動法人NPO研修・情報 センター |
2002 |
0099 | 人を動かす | D・カーネギー | 創元者 | 1999 |
0100 | 教育欲を取り戻せ! | 斎藤孝 | 日本放送出版協会 | 2005 |