昨年11月13日のトピックスでご紹介したプランターのお花。3月28日(月)頃からチューリップが咲き始めました。パンジーとビオラは春になってますます生き生きとしています。和みの空間になっています。
やまと公園へのお散歩の行き帰りに園児たちが通りますが、保育士さんが「咲いた〜、咲いた〜」と歌うのが聞こえてきます。
2011年7月から、宮城県女川町の、女川桜守りの会「十万本の桜計画」への支援を行っているチームしらかし華の会。桜の木の下草として、大和市泉の森のアジサイを挿し木で増やし、苗を届ける活動をしてきました。2012年5月に女川と同じ品種のさくら「大漁桜」2本が贈られ、大和駅東口プロムナードガーデンに植樹し育ててきました。4年経ち、とうとう花が咲きました。プロムナードガーデンから移植することになり、作業の時に出た枝を代表の伊藤さんが届けてくださいました。
市民活動紹介コーナーへ
とこちゃん保育園のこどもたちがハロウィンのかわいいお化けや妖精になってセンターにやってきました。フリースペースで印刷作業をしていた大和市卓球協会のみなさんも大喜びでお菓子を配ってくださいました。
大和市民活動センター設立10周年記念パネル巡回展の10枚のパネルが完成しました。12月16日(火)、大和市役所1階ロビーでの展示からスタートし、来年1月に高座渋谷学習センター(IKOZA)、2月に桜丘学習センターで開催します。ぜひご来場ください。
カッコーフェスタ'14のチラシが出来ました!(PDF)大和市役所ホームページのトップページにも掲載されますので、お楽しみになさってください。
http://www.city.yamato.lg.jp/index.html
カッコーフェスタ第一回打合せ会が行われました。
10月7日(火)「カッコーフェスタ」当日へ向けて、第一歩の打合せが行なわれました。看板や設営関係の手配などを話し合いました。
「食のアトリエ」「社会福祉法人すずらんの会 ワークセンターやまと」の2団体が参加し、顔と顔をつきあわせ、人と人との交流も始まりました。
・NPO法人 WE21ジャパン大和
・NPO法人 チーム ピース チャレンジャー
・点図サークル「オーロラ」
寄贈団体は「セキュろく」という双六で遊びながら情報セキュリティを学びました。次回プログラムは大和市で2015年3月に開催します。登録団体の皆さま、是非ご応募ください。
ワン・ピースにて障害のある子たちと触れ合いました。実際一緒に遊んでくださった子たちは素直に感情を向けてくれました。そして「一緒に遊ぼう。」「この本読んで。」と声を掛けて下さりこちらも自然に笑みが溢れました。障害のあるお子さんを持つ親御さんと一人では同い年の子と上手くコミュニケーションをとれない子のために生まれたこの施設、今も徐々に増えているようですがもっと増えてくれればと切に願います。
インターンシップ 土部彩佳
WE21ジャパン大和店を訪ね、「アジアの女性たちの自立支援」「リユース・リサイクルの推進」を目的に活動しているとお話を伺いました。ショップ店内ではアジアのフェアトレード品や市民の方からのリユース品が手に取りやすい価格で販売されています。今回、私も古布でリユースされた軍手を購入しました!話を聞き多くの人にWE21を知ってもらい支援の輪を広げて行けたらいいなと思いました。
インターンシップ 山崎実穂
保健福祉センターでサウンドテーブルテニスクラブの活動が行われました。 私もアイマスクをして体験してみましたが、ボールを全く打ち返すことが出来ず、とても難しいスポーツである事を実感しました。皆さんは慣れた様子で打ち返していて、目が見えているのではないかと思うくらい上手でした。
インターン高橋里穂中高生の夏休みボランティア「このゆびとまれっ!」参加 オリエンテーション開催
「センター」の会議室はボランティアに参加したいという中高生44名でぎゅう詰め満杯。
中高生の熱気と招き入れる7市民団体の歓迎の熱い意志で、エアコンを最強にしても
暑い会議室になりました。
夏のボランティア体験「このゆびとまれっ!」イベントは中高
生が持つ時間や知恵、エネルギーなどを自分の意志で社会に開くことによって、「社会資源」にし、社会参加の一歩になればと実施して、本年で第5回。写真は「チーム
ピースチャレンジャー」にボランティア参加しようという中高生に代表の蔵田えりさんのお話を聞く中高生。
7/21(日)「第5回登録団体交流会」開催しました。
この「団体交流会」は、「つながりの輪を広げる」ことを目的とするイベント。5回目の今年は、初めての会場、渋谷学習センター(IKOZA)です。
304/305講習室に集まった参加団体数は12。参加人数は23名でした。
「保険・福祉」の領域からは「NPO法人ナルク横浜」など、「男女共同参画社会の形成」からは「婚育ハッピーライフ」など、「文化・芸術」からは「大和映像サロン」など。
写真は、毎年盛り上がる「挨拶したらジャンケン!」ゲーム。当日たくさん作った名刺を次から次へと交換。これで一気に「つながりの輪」が広がりました。
第5回登録団体交流会ページへ>>
「センター」外掲示板左横に参院選候補者の掲示板
カッコーフェスタで活動がつながった…「おりがみ」は芸術だ!
市役所市民活動課の入り口に
パネルに注目を。イベントカレンダー。
ポスターをアイロンでラミネート
大雨にもまけず小さな朝顔
大和市民まつり会場でFMやまとのP.R.
外掲示板にも注目を。
「センター」前の月桂樹の葉が香辛料に。
4/25(木)勤労福祉会館。午後は2012年度協働事業報告会
4/25(木) 勤労福祉会館にて、午前中は2012年度市民活動推進補助金報告会
市民活動推進補助金の原資を手渡す。
[拠点やまと]会議 4月度(2013年第1回目)開催
今、「泉の森」は新緑のなか。木陰で昼食がうまい。
春の嵐のあと、清々しい空と「センター」自慢のイチョウの若葉
3/31(日)3:00p.m OnAir。FMやまと「やまとっこ☆きらり」
市民活動センターの入口左はボランティア情報コーナー
つきみ野鶴舞通りに、また今年もチューリップが咲き出しました。
3/23(土)第17回2012年度大和市街づくり賞受賞者表彰式。
国際交流フェスティバルブースNo.13に参加しています!
3/17(日)国際交流フェスティバルでお披露目のために、ただ今リハーサル中
国際交流フェスティバルの準備をしました。
「センター」の受付台に春の花が飾られました。
毎月最終日曜日の朝はつきみ野アダプト清掃日
情報はいつも新鮮。「センター」歩道際の外掲示板をご覧ください。
県立二俣川看護福祉高校3年生4名がボランティア活動
早くも3/19(火)実施の第57回連続共育セミナーの立看板設置
「センター」は情報の受発信基地。「センター」掲示板に今年も注目を。
「センター」の大そうじ。すっかりきれいになりました。
晃風園で高校生が詩吟を演じました
11/21(金)NPO法人サポートハウス ワン・ピースとのクリスマス交流会
11/21(金)実施「クリスマス交流会」のリハーサル
12/17(月)大和市役所ロビーで「麦の香り」のパンの即売。
12/21(金)はNPOサポートハウスワン・ピースのクリスマス会
寸暇を惜しんで、フリースペースでお稽古です。
今日も落ち葉掃き
「ボランティア見学会」11/29(木)実施
市民活動センターバザーの売上を市民活動推進基金に寄付
カッコーフェスタ’12 第2日目
カッコーフェスタ’12 第1日目
「カッコーフェスタ’12」のPR看板を設置
カッコーフェスタ’12 第3回打ち合わせ会
自治会から10/15(月)版「回覧板」はまわってきましたか。
「カッコーフェスタ'12」参加の「引地川水とみどりの会」打ち合わせ
また今年もマルバアサガオが咲いています。
「カッコーフェスタ’12」吊り看板が「センター」のフリーペースいっぱいに。
「カッコーフェスタ’12」のチラシ。市内全戸に回覧板で。
やまと国際フレンドクラブ(IFC)、フリースペースで事業の打ち合わせ
高校生が軍手の縫いぐるみづくりに挑戦。フリースペースで和気あいあいと。
9/14(金)連続共育セミナーを開催、22名が参加しました。
9/1(土)・2(日)、大和市を拠点に活動する市民劇団「演劇やまと塾」による公演『大和百年物語〜いちょうの木と生きる』 が行われました。公演の様子を大和映像サロンの野田さんがボランティアで撮影、編集し、今日はフリースペースのパソコンで出演者名などの確認をしました。この後DVDに仕上がるそうです。ご覧になりたい方はご連絡ください。
**写真は仕事を終えた後、野田さん(右から2人目)を囲んで。大和映像サロン会員の映像作品は10/6(土)大和映像まつり(PDF)に上映されます。